2006年11月16日
若い力・・・!
土日、仕事の為 火水と連休になり、OG会の名簿の件もあったので
母校に、先生を尋ねて 少しだけ若い選手と練習させてもらいました。
球が違う
ましてや、ハード
娘ほど歳の違う私は、体力的にきつかったけど
若い人との練習はいいもんだと思いました。
先生、練習の邪魔してすいません。
今月は、練習にあまりいけないので、12月には、しっかりと
練習!
年明けのOG会のテニス交流試合 頑張らないと
母校に、先生を尋ねて 少しだけ若い選手と練習させてもらいました。
球が違う


娘ほど歳の違う私は、体力的にきつかったけど
若い人との練習はいいもんだと思いました。
先生、練習の邪魔してすいません。

今月は、練習にあまりいけないので、12月には、しっかりと

年明けのOG会のテニス交流試合 頑張らないと

2006年11月13日
3時 じゃん!
土日は、仕事でテニスはお休みでした。
日曜日、自宅に戻る途中で 秋の夕空を眺めながらかえっておりました。
赤信号で止まり、(車で帰宅中ね)フロントから空を眺めると
飛行機雲が出ていて、(東から西へ)白く流れていく雲に夕日が、
当たり赤く染まっていて きれいだねえと
見とれていたら(南から北へ・・・)向かって飛行機雲が
下から見ると 90度の角度で、交差するではありませんか・・・
3時じゃん
3時、だわよ
青空に ピンクの3時の表示・・・めったに見れない!
デジカメを 持っていなかった事を、後悔した夕方でした。
九州地方は、昨日から冷え込んで参りました。

日曜日、自宅に戻る途中で 秋の夕空を眺めながらかえっておりました。
赤信号で止まり、(車で帰宅中ね)フロントから空を眺めると
飛行機雲が出ていて、(東から西へ)白く流れていく雲に夕日が、
当たり赤く染まっていて きれいだねえと
見とれていたら(南から北へ・・・)向かって飛行機雲が
下から見ると 90度の角度で、交差するではありませんか・・・

3時じゃん


青空に ピンクの3時の表示・・・めったに見れない!
デジカメを 持っていなかった事を、後悔した夕方でした。
九州地方は、昨日から冷え込んで参りました。
2006年11月10日
後頭部、直撃!
先週、ダブルスの練習中に 何十年ぶりというぐらいに
パートナーのサービスが 後頭部にきれいにあ・た・り
気持ちいい快音、音の割には 痛くなかったけど
高校生以来かと 過去を振り返る余裕がありました。
後ろから 『すいません!痛かったでしょう?』と
言われて 我に返り『良いよ、ダブルスには付き物だから、気にしないで良いよ』
他の皆さんも ケラケラと大笑い
ほのぼのした時間?でした。が・・・
その後のMIXでは、ビシ・バッシと0-3から6-3で
勝ちました。(内容がよかったので)腕が上がったかも
来週は仕事の為、土日の練習はお休み
おばちゃんは、頑張ります。
パートナーのサービスが 後頭部にきれいにあ・た・り

気持ちいい快音、音の割には 痛くなかったけど

高校生以来かと 過去を振り返る余裕がありました。
後ろから 『すいません!痛かったでしょう?』と
言われて 我に返り『良いよ、ダブルスには付き物だから、気にしないで良いよ』

他の皆さんも ケラケラと大笑い

ほのぼのした時間?でした。が・・・
その後のMIXでは、ビシ・バッシと0-3から6-3で
勝ちました。(内容がよかったので)腕が上がったかも

来週は仕事の為、土日の練習はお休み

おばちゃんは、頑張ります。

2006年11月09日
幹事です~う!
高校時代のテニス部の OG会の幹事の任命を受け?
案内はがきの印刷・郵送・名簿つくりに 取り組んでいます。
こんなこともあってか、音沙汰なかった友人や先輩・後輩と連絡がとれ メルアドなんかもらったりして
嬉しかったりします。
でも、まだまだこれからです。人数把握・食事の手配etc
一昔?何年前か?(それは、言えませんが・・・)
文明の利器を、

感じませんか?
来年のOG会に向け がんばりまっしょい!
来週は仕事でテニスが出来ません。
プールに行って体力キープです。
おばちゃんは、やります
案内はがきの印刷・郵送・名簿つくりに 取り組んでいます。
こんなこともあってか、音沙汰なかった友人や先輩・後輩と連絡がとれ メルアドなんかもらったりして

でも、まだまだこれからです。人数把握・食事の手配etc
一昔?何年前か?(それは、言えませんが・・・)
文明の利器を、



来年のOG会に向け がんばりまっしょい!
来週は仕事でテニスが出来ません。

プールに行って体力キープです。
おばちゃんは、やります

2006年11月07日
ガットがぁ~!

練習するたびに 打球音が違う!ショットも伸びず
ボレーも浮き気味!

私のせい????

OB会に出席 購入先のショップの後輩に聞きました。
「この頃、打球音が変なのよね」・・・
「先輩!昔のガットは切れました。今のは、切れませんよ。」ということは・・・?
「そうです!伸びるんですよ。」あはっははは

時代の流れを 瞬時に感じたのは私だけ?
「明日、張り替えてよ」と言ったのは、間もない事でした。
翌日、しっかりと張り替えて 週末には、心地よく響く
打球音

ラケットにも慣れてきて ショットもボレーも快調

やはり おばちゃんでした。無知なおばちゃんでした。
哀しい事に おばちゃんでした。おばちゃんは少し賢くなりました。
